仮想通貨取引所ビットフライヤー(bitFlyer)は、ビットコイン取引量日本一。
今回はビットフライヤーのログインボーナスと、もらえない時、そしてアプリの使い方をご紹介しますね!
ビットフライヤー(bitFlyer)は、なんとログインするごとにログインボーナスとしてビットコインがもらえることを、あなたは知ってしましたか?
どういうことなのか?早速みていきましょう!
▼人気記事▼
週給25万円稼ぐFXスキャルピング型EAがついに登場!その正体とは?
ビットフライヤーのログインボーナスとは?
ビットフライヤー(bitFlyer)はログイン時、またはビットフライヤー内にあるチャットの書き込みに応じて、ビットコインのプレゼントを行うというものです。
あくまでビットフライヤーが行っているキャンペーンの一環で、期限が2018年5月18日までとなっています。
しかし、このログイン&チャットボーナスキャンペーンは度々期限が伸びているので、もしかしたら5月以降もキャンペーンが行われているかもしれません。
このボーナスでもらえる金額は「500Satoshi」。
ビットコインの最小通貨単位で、「0.00000001BTC = 1Satoshi」となります。
もらえるとしても雀の涙程度。
金額にして2円から5円程度でしょうか?でも小さくてもお金が貰えるというのは嬉しいものですね。
ちなみに「Satoshi」というのは、ブロックチェーンについて最初の論文を出したサトシ・ナカモトへの敬意からくるものです。
豆知識レベルに知っておいてください。
このログインボーナスは当然の事ながら1日1回まで。
そして注意事項ですが、一度でもビットフライヤーにて仮想通貨の売買を行った方にログインボーナスの付与は限られるようです。
またアカウント作成時の初回ログインもログインボーナスの対象から外されています。
なので、ログインボーナスを狙う方は早めにビットフライヤーに登録し、仮想通貨の取引を早め早めに行いましょう。
ビットフライヤーのログインボーナスがもらえない時があるの?
ビットフライヤー(bitFlyer)にログインするだけでビットコインがもらえるというのはすごく嬉しいのですが、時としてもらえない場合があります。
もらえない場合の条件が以下のようになります。
・アカウント作成時の初回ログイン時は、ログインボーナス対象外
・ビットフライヤーで仮想通貨の売買をしていない方は対象外
・ビットフライヤーのログインボーナスは、上限が1日に「0.05 BTC」まで。
ビットフライヤーでアカウント作成時の初回ログイン時のボーナスは却下。
そしてビットフライヤー内で仮想通貨の売買も行っていない方も対象外。
ここまではすでに解説しましたが、この上限が「0.05BTC」までというのは、ログインボーナスをもらえる人物は限られているということです。
ビットフライヤーはログインしたすべての人に「500Satoshi」を付与する訳ではありません。
付与する数を限っているのです。
その1日にログインボーナスとして付与する限界が「0.05BTC」まで。
「0.05BTC」は「500万satoshi」です。
つまりログインボーナスをもらえるのは最低でも1万人まで、と考えるのが普通ですが、実は最初の方でも少し説明しましたが、ボーナスはログイン時以外にもチャットをすると同じく「500 Satoshi」がボーナスとしてもらえます。
これを考えると、実際にログインボーナスをもらえる人は1万人以下という計算になるのが普通でしょう。
となると、ここで発生するのが「早い者勝ち」です。
確実にログインボーナスをもらうためにも0時になった瞬間にログインするという考え方です。
事実、ログインボーナスを得ている方のほとんどは、0時になった瞬間にログインしています。
なので、何としても確実にログインボーナスをもらいたい方は、0時に眠い目をこすりながらビットフライヤーにログインしてみてはいかがでしょうか?
ビットフライヤーのアプリの使い方は?
まずは、アプリをダウンロードしなくては話になりません。
お手持ちのスマホにビットフライヤーのアプリをダウンロードしましょう。
アカウント開設はアプリでも可能です。
アプリはApp Store、またはGoogle Playからダウンロードできます。
ビットフライヤー(bitFlyer)のアカウント開設には、メールアドレス、そして本人確認書類が必要となります。
本人確認には、運転免許証、保険証、パスポートマイナンバーカードなど。
マイナンバーカードの場合、通知カードは受け付けておりません。
本人確認後には、取引目的の確認、そして転送不要書留郵便の受取が必要になります。
それに、銀行口座の登録も忘れずにしておいた方がいいでしょう。
そして仮想通貨の売買をするにあたって必要になる資金ですが、当然湧いて出てくる物ではありません。
お金を入金する必要があります。
ビットフライヤーに入金する方法は、まずビットフライヤーの「入出金」という項目をタップして、次に「日本円」をタップ。
すると「入金」か「出金」の欄が登場するので「入金」を選択してください。
入金するには二通り。
1つは「銀行口座からの振込」。2つ目は「クイック入金」です。
個人的には銀行ATMからの入金か、またはコンビニからの入金がオススメです。
銀行ATMからの入金の場合だと、送金の速さのメリットが、コンビニからだと手数料が安く済むメリットがあります。
入金を終えたら取引開始です。
ログイン時に映し出されている仮想通貨のマークから、自分の購入したい仮想通貨をタップ。
すると購入画面に移り変わるので、自分の欲しい分だけ仮想通貨を購入しましょう。
ビットフライヤー(bitFlyer)で購入できる仮想通貨はビットコイン、イーサリアム、イーサリアムクラシック、ライトコイン、ビットコインキャッシュ、モナコイン、リスクです。
また仮想通貨の購入には、手数料がかかります。
自分の購入したいと思える仮想通貨を、無理のない範囲で購入しましょう。
まとめ
今回は「ビットフライヤーのログインボーナスがもらえない時とアプリの使い方」と題して、ビットフライヤーのログインボーナスについてご紹介しましたが、いかがでしたか?
ビットフライヤーにログインしただけで、ビットコインがもらえるのはラッキーですね。
初心者の方からすると、仮想通貨取引所を選択するときは、特典があるとうれしいですね!
その点だとビットフライヤーはお得でおすすめです。
しかし、コインチェックの騒動から仮想通貨取引所を選択するとき、慎重になるのは当然ですが、手数料や扱う仮想通貨の種類、またセキュリティの面からも、厳しくチェックしていきましょう。
仮想通貨取引所だと、ビットフライヤー(bitFlyer)はたいへん安心でお得です。
いま取引所はどんどん数が増えてきていますが、ビットフライヤーの口座をまだもってないという方は、メインの取引所として安心できる口座を一つ準備しておきたいですね!
▼人気記事▼
週給25万円稼ぐFXスキャルピング型EAがついに登場!その正体とは?
バイナリーオプション自動売買で日給3万円稼ぐおすすめツール入手方法!
ストレスなし!「自分で稼ぐ」を体感しませんか?
最後までご覧いただきありがとうございます!
今後もあなたが「ストレスなし」自分の力で稼げる情報を出し惜しみなくご紹介しますね。
どうぞよろしくお願いします!
リコのLINE@に友だち追加していただいた方に
ほぼ投資スキルなしの私でも日給10,000円以上も可能な
FX自動売買ツールを限定特典としてプレゼントしています。
あなたもFX自動売買ツールで日給10,000円を稼いでみませんか?
プレゼントは限定数を達したら突然締め切る可能性もあるので、お早めに手に入れておいてくださいね。
今なら限定数を無料配布中です!
リコの直通LINEはこちらからどうぞ♪

PCの方はQRコードから追加できます!

ID検索もできます!⇒LINE@ID: @784qqvut