取引所からETHやトークンを引き出すために
マイイーサウォレットを作ろうとしたら…
作れない???
マイイーサウォレットは取引所に資産を起きたくない人にとっては必要不可欠品なので、意地でもマイイーサウォレットを作ってやりますよ!今回はマイイーサウォレット(MEW)が作れないという方に、登録から使い方・送金、確認方法までご紹介しますね!
マイイーサウォレットは基本的にMy Ether Walletの頭文字を取ってMEWという名前で呼ばれることが多いです。ここでもマイイーサウォレットのことをMEWと書くこともあるので、初耳の人は覚えておいてくださいね!
マイイーサウォレット(MEW)が作れない?
手軽につくれると聞いていた、マイイーサウォレット(MEW)が作れない?なんで~?ってなってるあなた。スマートフォンのブラウザからMEWにアクセスしてませんか?
マイイーサウォレット(MEW)は仕様上、秘密鍵*やキーストアファイルと言った保存が必要なものがあるのですが、おそらくスマホからMEWを作る人はこういう大事な情報をなくしてしまうことが多かったんでしょうね。
そのせいかはわかりませんが、MEWでウォレットを作るにはPCでしかできない仕様になっちゃいました。まぁ、あくまでウォレットが作れないと言うだけであって、作成済みのウォレットであればスマホからでも操作できるので、大丈夫ですよ。
秘密鍵の入力とかがちょっと面倒ですが(笑)
というわけで、マイイーサウォレット(MEW)作成はPCからやってくださいね!
*秘密鍵についてはこちらをどうぞ
仮想通貨の秘密鍵とは?公開鍵との違い・仕組みや管理方法を解説!
マイイーサウォレット(MEW)の登録方法・使い方
まず最初にマイイーサウォレット(MEW)の登録方法・使い方ですが、まずはマイイーサウォレット(MEW)の公式サイトにアクセスします。
MyEtherWallet(https://www.myetherwallet.com/)
①”Enter a password”と書かれた項目が表示されるので、マイイーサウォレット(MEW)ログイン用のパスワードを決めて入力してください。
②入力が終わったら[Create New Wallet]をクリックしてください。
ちなみに画面右上で【日本語】を選択することも可能です。
ここから超大事!!!
③次に大きな文字で”Save your keystore File“と表示されるので、絶対に保存しましょう!!
このファイルなくすとウォレットへのアクセス手段を一つ失います。
一応もう一つの方法もあるのですが、圧倒的にもう一つの方法のほうがなくしやすいので、キーストアは死んでも守るくらいの気持ちでいましょう。
次に”Save your Private Key”と表示されますが、これも保存する人は保存してくださいね。
ちなみに私はわざとこのプライベートキー(秘密鍵)を保存していません。
キーストアファイルを使ったログインの場合は、パスワードも必要なので、パスワードが無事でキーストアファイルが流出しただけであればログインできませんが、秘密鍵の場合は、パスワードが求められません。
つまり流出した時点で一発アウトです。
結構リスク高いですし、秘密鍵はフィッシングで狙われやすいので、はじめから秘密鍵を放棄してます。言い方を変えると、キーストアファイルなくしたらアクセス手段ゼロですけどね。
キーストアファイルは、可能な限りUSBメモリーなど、複数箇所にバックアップを取っておきましょう。
保存している端末が壊れて、ファイルを読み出せないとなってはバックアップの意味がないので、管理方法の異なるバックアップストレージ3つほどに保存しておくと安心です。
ここまでウォレット作成を進めたらウォレット作成完了です。超かんたんでしたね。お疲れさまでした!
メールアドレス認証などはありません。
マイイーサウォレットにログインする
ログインする際は、可能な限り[Keystore / JSON File]と書かれた方法でログインし、[Private Key]はできるだけ避けておきましょう。
選択したら、次はパスワード入力を求められるので、ウォレット作成の一番最初に登録したパスワードを入力します。
後は[Unlock]を押すことでマイイーサウォレット(MEW)の残高やアドレスが確認できます。
マイイーサウォレット(MEW)の送金確認方法は?
マイイーサウォレット(MEW)からの送金確認方法はEtherscanというETH系のエクスプローラで確認できますよ。
こちらのサイトで自身の送金先アドレスを入力します。
Transactions(送受金履歴)を確認することで、送金状況を確認できます。
ウォレットにアクセスしている状態なら、残高の下にある[Transaction History]から、直接ウォレットのアドレスのページを表示できますよ!
*ウォレットについてはこちらもどうぞ
ビットコインキャッシュのウォレットおすすめは?Yenomに注目!
まとめ
今回は「マイイーサウォレットが作れない?登録~使い方・送金確認方法とは!」と題して、MEWことマイイーサウォレットについてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
マイイーサウォレット(MEW)は、ICOに参加するときや、取引所から資金を撤退させたいときにとても便利ですよ。ETH系ウォレットとしてMEWの他にMetamaskというものもあるのですが、私はこのMetamaskと組み合わせて使ってますよ。
ETHの送金はMetamask、QASHなどのERC20トークンはMEWから送金、という風に使ってます。
まぁ使い方は人それぞれですし、いきなりMEW?Metamask?となってる人は無理に組み合わせなくても大丈夫ですよ!
ストレスなし!「自分で稼ぐ」を体感しませんか?
最後までご覧いただきありがとうございます!
今後もあなたが「ストレスなし」自分の力で稼げる情報を出し惜しみなくご紹介しますね。
どうぞよろしくお願いします!
リコのLINE@に友だち追加していただいた方に
ほぼ投資スキルなしの私でも日給10,000円以上も可能な
FX自動売買ツールを限定特典としてプレゼントしています。
あなたもFX自動売買ツールで日給10,000円を稼いでみませんか?
プレゼントは限定数を達したら突然締め切る可能性もあるので、お早めに手に入れておいてくださいね。
今なら限定数を無料配布中です!
リコの直通LINEはこちらからどうぞ♪

PCの方はQRコードから追加できます!

ID検索もできます!⇒LINE@ID: @784qqvut