2018年1月に発生したコインチェック社のネム(NEM/XEM)流出事件。流出した金額は日本円にして約580億円。
この歴史上に残る巨額盗難事件から、ネムは一体どのように変化していくのでしょうか?今回は今後ネムに実装されると発表されたカタパルトとは?今後の価格はどうなるか検証していきますね!
目次
仮想通貨 ネム(NEM/XEM)流出の事件とは?
2018年1月に発生したネム(NEM/XEM)流出事件とは、そもそもどのようなものだったのでしょうか?
ネム流出事件が発生したのは2018年1月26日。わずか8時間の間に約580億円相当のネムがハッカーによって盗まれました。
その後、コインチェック社は当日中にすべての仮想通貨の出金停止、そしてアルトコインの売買を停止しました。(ビットコインは引き続きおこなわれました。)
盗難された主な原因と考えられているのは「ホットウォレット」にての管理。ホットウォレットとは常にインターネット上と接続してしまっているので、ハッカーによるハッキングのリスクがつきまといます。
そのための対策として講じられるのは「コールドウォレット」。インターネットから隔絶されたオフライン管理にすることで、ハッカーによる侵入を防ぎ、ハッキングリスクを最低限にすることが可能です。
コインチェック社は現在、コールドウォレットで資産を管理しており、セキュリティ対策を急いでいます。
また原因については、ウイルス感染によるものだとされています。会社支給のPCから複数名に向かってメールを送信され、そこから仮想通貨の資産管理に重要な「秘密鍵」を盗まれてしまったのだとされています。
ちなみに犯人ですが一部北朝鮮による仕業だと言われていましたが、いまだに確認されていません。ネム財団もハッカーの追跡をおこなうための追跡プログラムを投入しましたが、3月20日に追跡をやめています。
*こちらの関連記事もどうぞ
[blogcard url=”https://bitcoin-land.net/privatekey/”] [blogcard url=”https://bitcoin-land.net/bic-money/”]
仮想通貨 ネム(NEM/XEM)に実装と発表されたカタパルトとは?
コインチェックの一連の騒動からネム(NEM/XEM)への期待感は落ち込んだかと思われますが、じつは大注目のプロジェクトが進行中だと発表されています。それが「カタパルト」。
このカタパルトとは一体なんなのか?
このカタパルトとは、仮想通貨取引所Zaifを運営するテックビューロ社とネム財団で開発した「mijin」に、新たな修正と改良を加えるプロジェクトの名称です。
このプロジェクトが実装されれば、ネムの処理速度が異常に早くなります。
どのくらい早くなるかと、ビットコインの処理速度が1秒間に7件であるのに対して、リップルは1秒間に1000件の処理を最大でおこなえます。
これだけでも十分に早いのですが、カタパルトが実装されると1秒間に4000件の処理をおこなえます。処理速度が圧倒的に早いリップルを追い抜くほどの力を秘めているのです。
ちなみにこの早さは、既存のクレジットカード処理速度に匹敵する早さで、高い送金能力をネムが持つことになります。
さらにもう1つ注目される点が1つあります。それは「スマートコントラクト」の実装です。
このスマートコントラクトとは簡単にいえば「契約の自動化」といい、契約に関わる時間やコストなどを削減して、スムーズに契約処理を行える仕組みです。わかりやすい例でいえば「自動販売機」でしょう。
今回カタパルトが実装されることで、スマートコントラクトも取り入れられます。スマートコントラクトを取り入れることにより、ネムのトラザクション処理速度をスムーズにおこなうことが可能になるのです。
このようにカタパルトの実装は、ネムにとって他の仮想通貨を超える大きな進歩につながりますが、現在は「mijin v.2」としてオープンソースとして公開されているだけで、ネムへの実装には至っていません。
2018年度中にはネムに実装される予定になっています。
仮想通貨 ネム(NEM/XEM)がリップルの送金速度を超えると今後価格は?
2018年6月6日現在の仮想通貨 ネム(NEM/XEM)の価格は約28円です。
これに対してリップル(XRP)の価格は約74円。ネムがリップル以上の送金速度をもつことになれば、ネムの価格は大きく上昇していくでしょう。
それもリップルの処理速度を超えるとなれば、現段階のリップルの価格約74円を超え100円程になるとも...
あくまで予想の範囲内ですが、カタパルトの実装により送金速度の利便性が向上すれば、常識的に考えてネムの価値は断然上がることはだれから見ても予想できます。
*リップルについてはこちらをどうぞ
[blogcard url=”https://bitcoin-land.net/ripple-lockup/”] [blogcard url=”https://bitcoin-land.net/eth-shokenka/”]
まとめ
今回は「仮想通貨ネム(NEM)に実装と発表されたカタパルトとは!今後価格は?」と題して、ネムの気になる今後についてお話しましたが、いかがでしたか。
コインチェック社のネム流出により、一度はネムへの信頼が撃墜したかに見えました。しかし今後ネムに「カタパルト」の実装が完了されれば、2018年度中にネム(NEM/XEM)の価格に大きな上昇が期待できそうですね。
いつ頃にカタパルトが実装されるのかはまだわかりませんが、今後のネムの動向を注目していきましょう!
ちなみに、ネム(NEM)を国内取引所で購入するなら、コインチェックよりもかなり安く手に入る、Zaif(ザイフ)がおすすめです。世界的にも圧倒的なネム市場で、なんと45%以上のネムがZaifで取引されているんですよ。
ネムの価格が上昇する前に早めに買っておきましょう!
*Zaifについてはこちらをどうぞ
[blogcard url=”https://bitcoin-land.net/zaif/”]
ストレスなし!「自分で稼ぐ」を体感しませんか?
最後までご覧いただきありがとうございます!
今後もあなたが「ストレスなし」自分の力で稼げる情報を出し惜しみなくご紹介しますね。
どうぞよろしくお願いします!
リコのLINE@に友だち追加していただいた方に
ほぼ投資スキルなしの私でも日給10,000円以上も可能な
FX自動売買ツールを限定特典としてプレゼントしています。
あなたもFX自動売買ツールで日給10,000円を稼いでみませんか?
プレゼントは限定数を達したら突然締め切る可能性もあるので、お早めに手に入れておいてくださいね。
今なら限定数を無料配布中です!
リコの直通LINEはこちらからどうぞ♪

PCの方はQRコードから追加できます!

ID検索もできます!⇒LINE@ID: @784qqvut