今回は、仮想通貨のイナゴタワー、イナゴフライヤーとはどんな意味なのか?イナゴフライヤーの「音が鳴らない」「音が出ない」時の対処法とは?対応できる取引所についてご紹介しますね!
「イナゴ」というと、仮想通貨からはちょっとイメージしにくいような言葉ですが、イナゴトレードという投資手法のひとつで、短期的に儲かる可能性を秘めています。
ぜひ、イナゴフライヤーを勉強して仮想通貨でもっと効率的に稼ぎましょう!
▼人気記事▼
仮想通貨 イナゴタワーの意味とは?
イナゴタワーとは、投資取引における現象の一つです。もともとは仮想通貨以前に、株式トレードやFXで使われていた言葉です。
イナゴはおいしく実った稲に群がり大量発生する修正があります。
よくドキュメンタリー番組などでも、イナゴの大量発生が取り沙汰されていますね。
実は株式やFX、仮想通貨でも同じような現象が起きるのです。
2017年12月10日にシカゴ・オプション取引(CBOE)でビットコイン先物の上場が決定しました。
そこで世界中の投資家はこう思ったでしょう。
「いまだ!!今なら波に乗れる!今が一番おいしい時!」
これがイナゴタワーと言われる価格急上昇の表れです。
とにかく急上昇し始めた価格は、さらにさらに上へと登り始め2017年11月26日、100万円を超えてビッグニュースとなったビットコインは、その約10日後の12月8日には200万円を超えました。
こうして、ビットコインを持っていない人にとっては「今だ!今が買い時だ!」とタワーを高くし、今まで保有していた人にとっては「今が売り時だ!」と売り注文に入ります。
急上昇したビットコインを見た投資家は「さすがに上がりすぎだろう」とほとんどが売り注文に入り、価格を一気に下げるのです。
これで、タワーの完成となります。
※ビットコインのチャート
イナゴフライヤーの意味とは?
イナゴフライヤーは、イナゴ投資家が集まり短期間で多くの注文が入ると、アラートで知らせてくれる画期的なシステムです。別の用事でチャートから目を離していても、「急上昇中!」と音で教えてくれるのです。
ツイッターをみても、使っている人多いですね。
また、イナゴフライヤーはアラートで鳴らしてくれるだけではなく、どこの取引所で対象コインがどれくらい取引されているか、一目でわかるシステムになっています。
スマホやipad、パソコンでも使えますし、登録する必要もなくウェブページで提供してくれているので、いつでもどこでも簡単にどのコインが盛り上がっているのかを教えてくれるのです。
(〇ルダの伝説とか〇ラクエとかセクシーボイスとかごっちゃまぜでとにかく効果音がカオスなので会社や電車の中では気を付けてください笑)
仮想通貨 イナゴフライヤーでトレードする方法
音で知らせてくれるイナゴフライヤー、とにかくその存在は大きいです。
大量に注文が入ったという事は、その後価格も大きく変動する事が予想されるので「音が鳴ったらチャートや板を確認する」イナゴフライヤーでトレードする方法は効率的です。
会社の仕事を自宅でやりながら、音が鳴った時だけトレードに集中する究極的なやり方もありです。
大量の買い注文が入れば買いへ、売り注文が入れば売りへ。
大量の買い注文が入ればその後価格は上昇に転じやすく、売り注文が入れば価格が下降に転じる可能性が高いのです。
これは株式やFXすべての投資商品にも共通していえますが、買いたいと思う人が多ければ多くなるほど、需要が高まるので値段は上昇します。
逆に売りたいと思う人が多ければ供給、つまり不必要とみなされる割合のほうが高くなるので値段は安くなるのです。
それをイナゴフライヤーが見極めてくれるので使わない手はありません!!!
イナゴフライヤーの見方とは?
では早速イナゴフライヤーを使ってみましょう!
次にTOPPAGEと書かれたすぐ下にある「MarketActionChecker」をクリックしてください。
すると、このようなカラフルなチャートが出てきますよね。
このチャートがいなごチャートです。
この棒グラフが仮想通貨コインの売買されている注文量ですが、0ラインより上の棒グラフが買い注文、下の棒グラフが売り注文です。
そして、棒グラフの下の数値は、各仮想通貨取引所のビットコイン(BTC)の価格になっています。
上の棒グラフと取引所の色は同じになっていますので、どこの取引所でどのくらい売買注文があったのかが見れてしまうんです。パット見でもすごくわかりやすくていいですね!
イナゴフライヤーの音が鳴らない、音が出ない時の対処法とは?
ところで、イナゴフライヤーは音が鳴ってトレードチャンスを知らせてくれるツールですが、「音が鳴らない」「音が出ない」と困ってしまいますよね。
イナゴフライヤー設定をチェック
そこで、もし「音が鳴らない」「音が出ない」場合、まずはこちらの設定を確認してみましょう。
この設定画面のなかで、どこかチェック「レ」がはずれていませんか?
音を鳴らしたいのに音が鳴らない場合、こちらをもう一度確認してみましょう。
ちなみに、上記のOKcoin系はチェックを外しています。こちらは売買チェックしなくてもあまり関係ないとみて非表示にしています。この辺はお好みでいいとおもいます。
次に「Alert Setting」と「Alert Sound Setting」を確認してみましょう。
サウンドがオンになっているか?ボリュームは適切に設定されているか?など、確認してみてくださいね。
PCの設定をチェック
イナゴフライヤーの設定を確認して問題なければ、PC側の設定が原因かもしれません。
PCによって音量設定が違うかとおもいますが、見方をご紹介しますね!
まずデスクトップの右下の△マークをクリック→スピーカーのアイコンをクリックします。
すると、スピーカーの音量を調節できるバーが出てきます。
このレバーが赤丸部分付近まで上がっているでしょうか?
もしこのレバーが一番下まで下がっていると「音量オフ」となってしまいますので、どんなにイナゴフライヤーの設定をきちんとしていても、「音が鳴らない」「音が出ない」ということになります。
イナゴフライヤーは音が鳴るのが重要ポイントですので、ぜひこれらを確認してみてくださいね!
仮想通貨 イナゴフライヤー対応の取引所おすすめ
イナゴフライヤーが対応している取引所の一覧です。
・BitMex
・GDAX
・Gemini
・Bitstamp
・BitFinex
・Zaif
・Coincheck
・bitFlyer
・bitFlyerFX
・Binance
・Huobi
この中でもイナゴトレードをするために、おすすめの取引所3選をご紹介しますね!
bitFlyer(ビットフライヤー)
bitFlyer(ビットフライヤー)は国内最大手の取引所です。ビットコイン取引額・資本金額・登録者数においても1位を獲得しています。
Zaif(ザイフ)
Zaif(ザイフ)は国内2番手の取引所です。現物取引の手数料は国内でも最安値で取引することができます。また、国内で唯一トークンの販売もしているので、最近では新規登録数を伸ばし人気急上昇の取引所です。
Binance(バイナンス)
Binance(バイナンス)は旧香港、2018年5月からはマルタ島に拠点を構える取引所です。
世界最大級の取引所で海外取引所の中でも手数料はとても安く(0.10%)評価も高く位置付けられています。
まとめ
今回は、「イナゴフライヤーの意味は?音が鳴らない、音が出ない時の対処法とは!」と題して、イナゴタワーの仕組み・イナゴフライヤーの利便性についてご紹介しましたが、いかがでしたか。
「仮想通貨の価値が変化するのは気になるけど、ずっとはさすがに見ていられない」という人にはぜひおすすめしたい機能です。
仕事をやりながらチャンスの時だけ取引に集中すればよいので、自分の時間も効率的に使う事ができます。
初心者から上級者まで幅広い使い方もあるので、ぜひいろいろな使い方を試してくださいね!
人気記事はこちら
ストレスなし!「自分で稼ぐ」を体感しませんか?
最後までご覧いただきありがとうございます!今後もあなたが「ストレスなし」自分の力で稼げる情報を出し惜しみなくご紹介しますね。
どうぞよろしくお願いします!
リコのLINE@に友だち追加していただいた方に、ほぼ投資スキルなしの私でも日給10,000円以上も可能なFX自動売買ツールを限定特典としてプレゼントしています。
あなたもFX自動売買ツールで日給10,000円を稼いでみませんか?
プレゼントは限定数を達したら突然締め切る可能性もあるので、
お早めに手に入れておいてくださいね。
今なら限定数を無料配布中です!
リコの直通LINEはこちらからどうぞ!
PCの方はQRコードから追加できます!
ID検索もできます!⇒LINE@ID: @396vhipd
あなたとLINEでつながることを楽しみにお待ちしています♪